スポーツフィッシングの輪を広げるJ.G.F.A.
そのフィールドは世界に通じる! |
JGFAとは?
JGFAすなわちJapan Game Fish Associationは、
日本のアングラーによって、1979年に設立されたスポーツアングラー
の為の非営利のゲームフィッシング団体です。
ソルトウォーター、フレッシュウォーター、ビッグゲーム、ライトタックル、
フライフィッシング、磯釣り、などなどあなたの目指す釣りのジャンルが何であれ、
JGFAは日本のアングラー全ての為に存在します。
スポーツアングリングの知識の普及、啓蒙はもちろんのこと、
明日のスポーツフィッシングに必要なすべての改善と普及を
その仕事としています。現在、会員数約3000名。
JGFA活動とサービス
■ジャパンレコードの(日本記録)の公認■
JGFAでは、IGFA(International Game Fish Associatin)
ルールに従って日本国内で釣られた魚の申請に基づき、
日本記録を審査、認定し、その記録を保存、管理します。
公認された記録は、JGFAイヤーブック(年鑑)、JGFA NEWS(会報)を通し、
常時公表しています。
(日本記録を申請するためには、JGFA会員として登録する必要があります。)
■ワールドレコード(世界記録)の申請援助■
申請された記録のうち、世界記録の可能性のあるものについては
、IGFAへの世界記録申請手続きを支援いたします。
■JGFAタグ&リリース■
JGFAではゲームフィッシュについて、魚類の資源を維持し
、釣りの質を向上させる目的で
各地の水産研究機関の指導協力を得て、
JGFAタグ&リリース・プログラ(標識放流活動)を組織し、
総力をあげて取り組んでいます。
■スポーツフィッシングイベント■
スポーツフィッシングやIGFAルールの普及、啓蒙、会員相互の親睦を目的に
ビルフィッシュトーナメントやライトタックルトーナメントなどの
スポーツフィッシング・イベントを主催する一方、ス
ポーツフィッシングの普及につながる各種イベントを後援しています。
ウィンドワードでは上記団体に賛同し、「ウィンドワードゲームフィッシュクラブ」を設立しています。
釣り好きの方、これから釣りを始めようとお考えの方!今すぐウィンドワードゲームフィッシュクラブへ!!
入会金なし 年会費12,000円
(JGFA登録料込み)
●JGFA(ジャパンゲームフィッシュ協会)のチーム登録 | ||
●ビッグイベント(ビルフィッシュトーナメント)などの参戦 | ||
●レンタル、チャーターボート | ||
●OBLTT(大阪ベイタックルトーナメント)の参戦 | ||
![]() |
●各種講習会 | ![]() |
●シーバスPHOTOトーナメントの開催(年2回) | ||
●大阪湾でのスポーツフィッシング啓蒙活動 |